忍者ブログ
  ~ さくら坂保育園のブログ ~
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
※本ブログで使用している写真・画像を許可なく使用することは禁止します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2月24日に24年度の入園説明会が終わりました。

開園当初は3歳児だけでも27名もいる程、幼児の人数が多い入園説明会でしたが、

年々、募集枠自体が10名程度になり、入園児童も0・1歳児が中心になっています。



 初めてかわいい我が子を人に預けるのは、かなりの勇気がいることだと思います。

特に入園当初、母親と離れて泣く我が子に切なくなるのは母親・・・



 0歳児のお母さんが「もう少し一緒にいたいから・・・もうすぐ立つかもしれない!

歩きだすかもしれない!そんな姿を一番に見たいのに。」と・・・


 私自身も保育士さんに開口一番、「今日、初めて一歩、あるいたよ~」と

言われた時には、少し複雑だった・・・


       「ママの目の前で一番を見せてよ


 でも、今だから思えるのかもしれないけど・・・いくら保育園に預けていても

自分の目の前の『初めて』がその子の『はじめて』に違いない!


    これからのさくら坂保育園との出会いが

           「子育て仲間が増えた」と思って頂けるように


 職員一同、努力していきますので、お父さん、お母さん。

           共にがんばりましょうね!!



 



 
PR
保育園では避難訓練を実施しています。

 消防署の方に来て頂いたり、警察署の方に来て頂いたり・・・

内容は火災・台風・防犯対策等など・・・



 本日は不審者対応。しかも時間の指定なし!



 P1070020.JPG
  不審者役M先生が駐車場から園の

 様子をうかがっている!

 

 

P1070016.JPG   
  アルミで作った包丁を持って、園内に

  進入し、保育室の様子を伺っている!





 残念ながら、職員や園児がどのように対応していたのかは防犯上、

HPには載せられないけど・・・

 園内にいた2人のお母さん達も園児と一緒に避難する事になり、

遅刻で登園してきたお父さんと園児は取りあえず、事務所に・・・



 今年度、警察の方に不審者になって頂いた時には、かなりの

迫力があった様子で、対応した職員はかなり怖かったとの事。


 実際、こんな訓練がおこりませんように・・・

さくら坂には地域のボランティアの方々がたくさん来て下さる。

本当に有り難いことです。。。

震災以来、地域の結びつきの大切さを言われるようになってきたが、

保育園には、この地域の結びつきがとても大切である。

本大好き会さんやブルーフィールズさんなどのお話を定期的に子ども達に

提供して下さる方々。。。

地域の行事の際には更にたくさんの方のお世話になる。

もちろん、保護者の方々も奉仕作業やもちつき・・・・

保育園は数えられないくらいたくさんの方のおかげで存在しています。

さくら坂保育園のように裏山を所有している園はあまりなく、

広くのびのびとした斜面のある園庭や広大なロクハ公園などなど・・・

自然あふれた環境に感謝! 感謝!

しかし、この自然を守るのは時には大変で、たくさんの方の力が必要です。

P1280584.JPG


  ~ 5歳児の里山活動を一緒に

           して下さった方々 ~



 卒園児のおじいちゃんHさんは色々、里山の構想を考えて下さっている。


例えば・・・

 P1050977.JPGP1050979.JPG








P1050978.JPGP1050980.JPG


 





 「山の活動は本当に楽しい!」と話されているように、和気あいあいと

相談しながら、作業されていた。。。

 私もいつか退職したら、こんな風に仲間と楽しみを見つけられるかな??

 何か始めたいなぁ~と思ったりして・・・

 (まずは家の掃除をしろって感じですが




 そして、忘れてはいけません!

コツコツと山を守ってくれているまこと先生の存在を~

    120221_1051~01.jpg

  




彼が持つと、細い木の様に見えるけど、実はものすごく重くて

私は多少のものは持ちあげられると自負していたけど・・・

それでも保育士さんと2人がかりで持とうとしたけど、持ちあがりもしない程

重たい木でしたが

   
 ホントはサッカー選手の彼に 「この作業で力ついたんじゃない?」と聞いたら、

  「監督とかに足腰が強くなったって!言われます。」と・・・・ 

     「あらっ素敵!まさに一石二鳥じゃん!」
 
                     
P1050823.JPG

  あの荒れ放題だった裏山がこんなにスッキリ!








今日は5歳児と「里山作り隊」の活動の日
                  

P1050817.JPG
    でも、子どもが活動する前に怪我をしないように

  木の根っこを掘り出す!これがめちゃくちゃ大変!
  
P1050840.JPG  何気無い事だが、いつも
 NPO活動で里山作りをしている
 方は違う!

  きっと素人なら、こんなに
 たくさんのロープを絡めて
 しまうハズ・・・
                         



P1050963.JPG
  「さぁ~子ども達とトンネルの木の家を作る準備を開始!」



P1050820.JPG










P1050830.JPG
   子ども達に作業の説明などを話してから・・・


P1050845.JPG








P1050870.JPG
  かぶとむしハウスを作る為に、

  堆肥をかき集める!

  これをM先生と2人でしていたら、汗だくになってるのに

 なかなか、はかどらない

 
      
          そこで、「子どもを呼ぼう!!」


  
  これは大正解! 数の多さと一生懸命さで落ち葉や枯れ木を集めるのが

 間に合わない


P1050873.JPG


P1050971.JPG









  誕生日ウィ-クで参観に来たお母さんにもお手伝い頂きました。


P1050858.JPG

  さてさて、お家づくりは・・・

     ①枝を払った木を運び




P1050880.JPG

  ②仲間と協力して建てかけていく。

 上手くいかないと相談したり、やり直したり・・・




P1050915.JPG

    どの子も生き生きとしている・・・

  そんな子ど達の顔を見ていると、

  大人も楽しくなってくる。





P1050906.JPG
  ③時には木に登って休憩したり








c330ceac.JPG  
  ホントにコツコツ頑張る!







6dc6795e.JPG
  こんな小さな時は男女を問わず協力できる。







P1050958.JPG
  








         ホントに子どもはコツコツ頑張る!







12ea4137.JPG

  ④作業はまだまだ続くが、ようやく形が見えてきた。







  

 本日は卒園児さんのおじいちゃんが呼びかけて下さったNPOで活動されている方3名と

園児さんのおじいちゃんが2名ご協力頂きました。

        この場をお借りしてお礼申し上げます。


 


  ~ 床暖房工事概要 ~

 
 工事期間が一番早く、園生活に支障のない既存の床材に
床暖パネルを敷く方法を取り入れる。


①パネルを敷く
P1050709.JPG

  ※ホールの様子






P1050716.JPG

  ※ありんこ組の様子







②新しい床を張る
P1050711.JPG                        P1050712.JPG









③そうじ&部屋をもとに戻す
P1050798.JPG
   調理室は工事していなかったけど・・・

   ビニールで防いでいたのに、やはり埃だらけ・・・

       結局、ここも大掃除でした




P1280592.JPG
  重たいものは大工さん達に任せて・・・

  営業の人も手伝って・・・

  みんなで昼寝の時間に一気!!



  ご協力を頂きました皆様方、ありがとうございました。

 これで園児がますます快適に過ごせます

  














 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/17 Edwazdapers]
[09/13 たかいし]
[05/14 backlink service]
[06/07 マイケル&キャサリン]
[04/27 北川ひろ君ママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さくら坂保育園
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
?  素材提供:ふわふわ。り