[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生の先輩として、若いお母さんによく言う事がある。。。
「子どもを育てるより、夫を育てるのは難しい」と・・・
だから、家事なんてやって当たり前と思っていても、してくれたら≪褒めよ~≫と
偉そうにいってしまう・・・・
あれは、保育園開園前。。。
我が夫は仕事が暇で、私は猛烈に忙しかった・・・
自然と家事は、娘も夫も手伝う羽目になっていた。生活する為に!!
それなのに、、、、
保育園の仕事が落ち着き、ある程度の時間で帰れるようになると同時に、夫は待ってたかのように
忙しくなり、本当に全く何もしない人に逆戻り
それに便乗して娘までもが
どんなに私が遅くても、疲れていてもお茶碗ひとつ洗ってくれない!!
そんな彼が数か月振りにうっかり洗いものもせず爆睡してしまった私を驚かせた
こたつで爆睡してて、目覚めたら、洗いものがしてあり、なんと娘と夫のお弁当箱まで
洗っていた。。。びっくりした。心から感謝!!
でも、彼のやってやった的な態度に切れそうになり、「ありがとう」なんて言えなくなった。
でもでも、、、、彼にはこの一言は大切~次につなげる為に。
小さな声で「助かったわ~」と言ったけど、最近の若いお父さん達は、
洗いものなんて当たり前!というお母さん達の生の声を聞いている私には、
なんか合点がいかない気もするけれど。。。
でもでも、やらないよりマシ
今度から≪褒めよ~≫とは、簡単に言えないかもしれない。。。
こうして夫婦の攻防は続いていくのか
【報告】 「ありがとう」の効果は2日間で終わってしまった。
お面をつけて、節分の集会に参加する子ども達・・・
この後、さくら坂保育園は泣きの嵐の渦の中に巻き込まれていくのだった・・・
※数日前、鬼から挑戦状が届いた!
お箸が上手に使えない子はいないか?
服が脱ぎっぱなしの子はいないか? ets・・・
【 序章 】
優しいお母さん鬼登場!
お母さんがお買い物に行っている間に息子達がいなくなった・・・「子ど知らない?」
(みんながワイワイ、鬼の準備をしているのが、
楽しそうでつい立候補しちゃった・・・)
【 息子登場!】
突然、現れた息子達にビックリ仰天!!
この子達は勇敢にも手作りの豆(新聞紙を丸めて作った・・・)で
「鬼は外!福は内!」
そして、もう一団隊は・・・・・
先生達が、子ども達にしがみつかれ、見動きが
出来なくなってしまった・・・
<K先生後日談>
みんなにしがみつかれながら、逃げたので、肩がこったらしい
【 対決!】
一息ついた子ども達は、鬼達に戦いを挑んだ!
服は自分でたためるかな? 駒は回せるかな? あやとりはできるかな?
がんばる子ども達に感心した鬼達と子ども達は仲良くなり、帰って行きました。。。
【 お楽しみ!】
節分と言えば、、、、
鰯と巻きずし!!もちろん、丸かじりです
【スタッフ紹介】
赤鬼・・・4月から保育士として働く和樹先生
緑鬼・・・納品に来て鬼役に抜擢され(?)打ち合わせにまで来させられた某氏
母鬼・・・私!
鬼の面制作・・・知美先生
衣装担当 ・・・まえっち先生
豆作り ・・・保育士全員 ※膨大な数と手間がかかり、意外とこれが大変だったかも・・・
おもちつきのベテランさんに手ほどきを受けて・・・
若いお父さん達が、初めてのおもちつきに挑戦!
肌寒い一日でしたが、かまどの周りは暖かくて、、、
蒸しあがったもち米を一粒ずつ食べたりして、
準備の出来るのを待ちました。。。
いよいよ 開始!
「こうしてつくんだよ~」と一人ひとりに丁寧に教えて頂いて…
乳児さんは見てるだけ・・・
でも、何だか不思議そう~
部屋の中では、≪ もちバイキング ≫の準備に必死
お手伝いを呼び掛けたら、なんと19名の保護者の方が集まって下さり、
ドンドン出来てしまい・・・ひとやすみ~ひとやすみ~
待ち時間に子ども達とおにごっこ!!
さすが~お父さん達。
迫力ある鬼ごっこでした。。。
テラスの上で、男の方だけが集まって、子育てについて熱く語る場面もあり・・・
世代間交流の良い機会になったのではないでしょうか・・・
ここは、やっぱり≪ おやじの会 ≫を早く立ち上げねば・・・・
「なんかあったら、声かけてや!子どもらの為やったら、いつでもくるで~」との言葉…
人との関わりの希薄さが問題視されるこの時代に、このさくら坂保育園には、
何か行事がある度に、温かい人のつながりが流れていると感じられる。。。
一人の母親として、この町での子育てに安心感を感じました。
我が子にも人と人が協力して生活することが自然と出来る人になってほしい!と
いつも感じます。もちろん、みんなが仕事を持ち、やりたくてもなかなか実現できないほど、
忙しいってことはわかっているつもり・・・(自分自身がそうだから・・・)
だからこそ、自然に集まって下さるその気持ちが嬉しく感じる一日でした。。。
お兄ちゃん達がしているのを見ていた小さな子ども達もリズム遊びを始めました。。。
足を延ばすところが出来ないヨチヨチ歩きの子ども達は、両手をついてやったつもりになっていたり、
そのしぐさがとてもかわいかったです。。。がんばって写真を撮ろうとしましたが、
失敗してしまいました残念~
ポカポカ天気に恵まれて子ども達は、折角着ていたジャンパーを脱ぎ棄てて・・・
部屋の中に入れる時間も惜しんで、園庭を駆け回っていました。。。
他の保育園では、発表会の練習などで、忙しいけど、、、
さくら坂保育園はすでに終わっているから、のんびり凧揚げしたりしている。
年明けに、この時間が必要だと思い、わざと12月にしていた。。。
でも、1月の園長会(毎月の草津市内の民間認可保育園の定例会議)の日程を
決める時に、予行演習などで、忙しい園長先生達の中で、一人だけ
「いつでもいいです。」と答えるのも、ちょっぴり恥ずかしかったけど・・・・
家族とのんびり過ごし、乱れた生活サイクルを立て直すには、
ちょうど良かった
今年も事故や怪我の無い良い年になりますように、、、
そんな願いを込めて初詣に行ってきました。。。
保育始まりの今日は、とてもよい天気に恵まれ、
朝から園庭では、元気に体操する姿が見られました。
中には、半袖で過ごす保育士もいたほどでした。
保護者の方は・・・
年末に園に置いておいた着替えや布団など
全て持ち帰っていたので、朝の準備は大変そうでしたが・・・
全園児、お散歩へと出て行き、静かな静かな午前中・・・
久しぶりの登園で保護者の方と離れずらい子どもさんもいたけど、
意外と泣かない子ども達に時間の経つ早さを感じました。。。
4月当初は、ものスゴイ泣き声が保育園中にこだまし、「さすがに、新設園だ~
全員が新入園児みたい。」と、毎日が必死だった。。。
各クラスの大泣きの子を集めては、園内をウロウロ…
泣きやんだらクラスに戻して、、、泣きやんだらクラスに戻して、、、
中には、担任の先生よりも私達にペッタリとくっついて離れない子もいたけど
今では、担任の先生が一番!!
子どもってしっかりと育っていくんですね
今年も良い年になります様に・・・・