忍者ブログ
  ~ さくら坂保育園のブログ ~
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
※本ブログで使用している写真・画像を許可なく使用することは禁止します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                 ※お母さんの了承を得て掲載します。



 朝、保護者用駐車場に向かってフェンス越しに大泣きしている5才女児・・・
 急に保育園でお母さんから離れづらくなり、お母さんも悩んでおられた。
 
なんとかフェンスから離れたが、気持ちが立ち直らず、保育士さんがテラスで
 そばについて、2人で話をしていた。



 そこに私が通りかかり、「お母さん引き止め作戦、失敗したね!」と声をかけると、
 キョトンとした顔で見つめてくる。



「大泣きしたらお母さんが行かないと思ったのに、仕事に行ってしまったから
 この作戦は失敗だよ」

    「うん」とうなずく・・・



「園長先生がもっといい作戦を考えてあげようか?」
      「ほんとに?」
 



 
 
「園長先生、どうしたら、かあ~(お母さんの事)は保育園にいてくれるの?」

「これから一緒に考えよう!」と紙を出し、2人でひらがなで字や絵を書きながら

                                 朝からの様子を整理してみる!





                                 ~Mちゃんのお話~

「どうしてお母さんと離れる時に泣いていたの?」    
    「かあ~といたい」


「どうして?」       
    「かあ~が大好きだから」


「朝のご用意はどうしてる?かあ~に手伝ってもらってる?」
     「そんなんあかちゃんやん。じぶんでしてる」


「ごはんたべているときは?」  
     「かあ~がそばにいてくれて、おはなしきいてくれる」


「今日はどうだったの?」
     「◯◯ちゃんのママからでんわがかかってきて、うろうろしながら
      ごはんのやくそくしてはった」

     
「かあ~に電話が嫌だったといわなかったの?」     
     「でも・・・かあ~がかけたんじゃない。」
     「でも・・・いつもみたいにもっとはなしたかったの」     
     「ちゃんとでんわがいや!っていったら、ごめんねってあやまってくれたよ」



「その時に、なんて返事したの?」
     「いいよってこたえた」


「どうして?嫌だったのに?」
     「だってかあ~大好きだからemoji

 
「いいよって言ったら、かあ~がどんな気持ちになると思ったの?」
     「よろこぶとおもった」




お迎えに来られたお母さんに、その事を話すと「ちゃんと理由があったんや~」
「いつも早く!早く!と急かしてしまうけど、ほんの少し早く起こして
 あの子の話が聞けるようにしてみます」と・・・


お母さんの愛情いっぱいに育った甘えん坊5才女児。
お母さんの中に「もう5才だから・・・これでいいのかな?」って悩みもするけど・・・



     でも・・・



やっぱり5才児!
  周りの様子やお母さんの事情もちゃんとわかっている。

だから5才児!
  相手の望む答えや思いがわかるようになってくる。

されど5才児!
  本音はやはり隠しきれない。

だからこそ、だかが5才児!
  頭で、言葉で理解しているほど、気持ちはついていかない。


まさに幼児・・・幼子(おさなご)なのです。





      ・・・Mちゃんのその後・・・

お母さんは早速、行動!
毎日、15分早く起こして上のお姉ちゃんの登校を一緒に見送っているそうです。
他にも理由はあるかもしれませんが、あれ以来、すっかりご機嫌な彼女です。



    ・・・園長のその後・・・

相談室!?にやってきた男児から
「えんちょうせんせい、はなしきいてくれてありがとう!
ぼく、えんちょせんせい、だいすきやでemojiと言ってもらえて
嬉しい毎日ですemoji



 





 
 
 
 
 

PR
毎年恒例の鮭の解体→ちゃんちゃん焼きづくり・・・

       

幼児クラスは、魚の部位や骨に気づき、自分の身体と比べたり

炭の準備をお手伝い!

以前は、ブロックを積んで風情ある感じで焼いていましたが、

砂埃なども考慮して、バーベキューコンロを使用するようになりました。

「裏山でしないの?」思われるかもしれませんが・・・

乳児さんにも匂いや眼の前で見てほしくて、このちゃんちゃん焼きは

園庭でしています。

 触って、目で見て、食べて・・・魚の命を頂きながら健康な子に育って

欲しいですね。


 
早朝保育室で0才児さんと1才児さんが二人仲良く遊んでいる姿が

あまりにも可愛かったので・・・

いつも自分たちがお昼寝しているときの保育士の「トントン」を真似ています。

             
 
 
幼児クラスの子ども達は、毎日、場所を決めて掃除の時間を

設けています。下駄箱、窓拭き・・・場所を決めてしています。

       毎金曜日は大掃除の日です。

保育士さんに「ここは、横拭きだよ~」と声をかけてもらい、

せっせと頑張る子ども達です。

            
土曜日の午後から、山口育子先生を講師に招き、園内研修会を実施しました。

                        http://rakuikumama.jp/message.html

   まさに全国を回り、講演会活動をされている方です。
 
 
     

                
 
 
山口先生の講演会を何度か聞かせて頂きましたが、その温かい子育ては、

    私自身の子育て方針であり、目標であります。



  
 
まず、子どもが育つ上で重要な心理的な目標としては、


   ①「私は能力がある(自尊感情)」と思えること
      →そのためには、「言葉」「モデル」「経験」が必要である

       中でも、言葉は特に重要で、プラスの言葉や自分で考えるられるような
       言葉が必要です。


    「聴く」という漢字は、まさに

       「耳」+「目」+「心」と書きますよね・・・

 

  子どもを勇気つける言葉として、

    「あ・うただ」が大切!・・・ありがとう、うれしいわ、助かるわ、大好き 
    


 
   ②「私には仲間がいる(世界観)」と思えること
      →一番の仲間は親である!



 
最後に、子ども同士のケンカの対応として・・・

幼児期の不適切な行動は、相手の気持ちを引くため・・・だからこそ、
 (相手を叩いた!など)不適切なことだけに注目して叱るのではなく、
   (子どもの言い分など)適切な所を見みましょう!

  そのために、子どもの話はしっかりと聴きましょうね。
 
 
  
   素敵な温かい子育てがいっぱい詰まった講演でした。



このブログを読んだ人は、終わったことをくよくよ反省するのでなく、

 まさに「今でしょ!」で大丈夫です・・・・


 
その今を見つめて、もし・・・もし・・・心当たりがあれば、

    明日から、少しずつ変わってみませんか? 

 

まだまだ、子育ては始まったばかりですから・・・
 
毎月1回は、体操教室の日ですね。

普段から身体を動かすのが大好きな子ども達は、この日がとても楽しみです。

           

   10月末にあった体操教室ではボールを使ったルールのある遊びをしました。
 
 ルールを理解することやルールを守って正しく遊ぶことなど身につけて欲しいものですね。


    こうして、子ども達は遊びの中から社会性などを学んで行くのです。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/17 Edwazdapers]
[09/13 たかいし]
[05/14 backlink service]
[06/07 マイケル&キャサリン]
[04/27 北川ひろ君ママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さくら坂保育園
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
?  素材提供:ふわふわ。り