忍者ブログ
  ~ さくら坂保育園のブログ ~
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
※本ブログで使用している写真・画像を許可なく使用することは禁止します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回 クリスマスのつどいが無事に終わりました。
草津市内の会場は改修工事の為に使えず・・・
栗東市のさきら中ホールにてありました。

うたのお兄さん:鈴木翼さんと一緒に歌って踊って・・・



♪なんでやねん体操♪など子ども達にはお馴染みの曲があるので、
私も張り切って、踊っちゃいましたemoji
やっぱり生歌はいいですね。

前日夜も19:00~22:00まで、当日もギリギリまでリハーサルも入念に行い、

         準備万端!!




本園・分園の5歳児の子ども達は翼お兄さんと一緒に舞台に立ちました。
もちろん、翼お兄さんと違って、ぶっつけ本番です。
こんな大きな舞台に上がり、いつもより少し緊張気味の子どもさん達でした。

  
昨年との違い・・・わかるかな? 


      答えは、舞台の上の看板が出来ました。。。

つどいの最後には、サンタさんからプレゼントがありました。
サンタさんをお願いしたお父さんのお子さんが、
「私のパパはサンタさんになったよemoji手を振りながら踊ってたよ」と嬉しそうでした。


サンタさんを信じる子ども達も、サンタに変身したパパだとわかっていても
このクリスマスの時期には、ほのぼのとした気持ちになりますね。

こんな平和な時代に、世界のどこかでは戦争があり、貧困にあえぐ子ども達がいます。
親子で楽しそうにプレゼントを持って帰る姿を見ながら、ふとそんな事を思いました。

PR
毎年恒例のさけのチャンチャン焼きの日
 魚屋さんが大きなさけを3尾、子ども達の前で・・・

まずは、触ってみる!(※触る前には手洗い・消毒をしています。)

 

ある子は恐る恐る・・・
   ある子は大胆に・・・


「おさかな、おさかな」と喜んでいたのに、さすがに解体されると

「かわいそう・・・」の声が。


この日は育児サークルの日で地域の親子さんも数組見学されました。

そうなんです。命を頂くことはかわいそうな事なんです。
 だからこそ、粗末にしないように美味しく頂きたいものですね。

魚の解体を通して子ども達に問いかけました。
また、各保育室でもお話をしてくれました。
 
後日、お家の方からの感想がいくつも寄せられました。
「自分の口に入る食べ物の工程を知ることはいいことですね・・・」
「おさかなさん、かわいそう。でも、おいしかったよ。と話してくれました。」  等など


※喜んでおいしく食べる子ども達の姿に感激して、高価な魚なのに、1尾サービス
してくださいました。 ありがとうございました。
  
  
  
  
 
  
 
 

 


『男性の約6割が男もつらいと感じている』

『男性のつらさの内容の上位は仕事が占める』

『男性の悩みや困りごとの相談相手は配偶者、次いで多いのは相談しなかった』

『子どもの生き方に対する親の期待は男の子、女の子で違いがある』

  
  (男の子の場合)
    1位 経済的に自立した生活をする
     2位 家族や周りの人たちと円満に暮らす

   (女の子の場合)
    1位 家族や周りの人たちと円満に暮らす
     2位 人間性豊かな生活をする

  

         ~G-NETしが 2014秋号より~



この記事を見て「う~ん、確かに・・・」と納得!
女性の方が職場でも子どもを通してでも、「ママ友」と呼ばれるように
色んな所で人とつながっているから、風通しはいいのかもしれませんね。

奉仕作業でもお母さんたちは初めての人同士でも、楽しくおしゃべり!和気あいあいemoji
お父さんたちは、ひたすら黙々と作業!!

あるお父さんが「男は周りを確認してからでは話せない!」と。
たまには例外もあるかもしれませんが、
意外と男って難儀なものかもしれませんね~









本日、消防署による保育所訪問がありました。

①消火・避難訓練(シナリオレス)
②防災のおはなし(ライ君による寸劇)

③ビデオ上映
④立ち入り検査
残念ながら、パラパラと雨が降ってきたので、消防車両の見学は出来ず・・・

DVDの最後には、お家のひとへのメッセージがありました。
「TVで火事のニュースを見たら、子どもにも伝えるようにしてください。」と
火事は怖いものだと知ることも必要なんですね。



  
年に2回、地域の運動会とふれあい祭りに参加しています。
以前は、小学校であった敬老会にも地域の保幼小が参加していましたが、
各地域でまちづくり協議会が発足したことで、志津地域で行われていた敬老会も
各町内ごとの開催になり、地域行事への参加はこの年2回になりました。

休みの日に参加して頂くので、保護者の方には大変かもしれないが、
子ども達には大勢の人の前で何かをする!という経験は大切ですね。
今日は志津地区のふれあいまつりに5歳児が参加しました。

例年、さくら坂保育園が和太鼓でオープニング!

保育園は学区制ではないので、当園も様々な地域から子ども達が集まってくるが
それでも他の保育園や幼稚園にも自分たちと同じ年の子ども達がいるという事は
小学校を意識する上でも大きな役割があります。

地域行事の参加は子ども達にも大きな意義があるだけでなく
地域の人たちが子ども達に目を向けて頂く事にも大いに役に立つ。

新聞で園児の声や騒音で裁判沙汰になっている園がある。しかし、一番の解決策は
職員と園児の毎日の挨拶運動だったらしい。
地域の人が「自分の知っている子ども達」と認識する事で、
保育園を理解したり、守ろうと支えて下さるとのこと・・・

これって、子どもが生きていく上でも防犯面でも大切な事ですよね。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/17 Edwazdapers]
[09/13 たかいし]
[05/14 backlink service]
[06/07 マイケル&キャサリン]
[04/27 北川ひろ君ママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さくら坂保育園
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
?  素材提供:ふわふわ。り